さくさくと続きを書いていきましょうか。
扶桑駅での撮影を終え、名古屋へと戻ってきました。ここからはJRに移ります。
きしめんで軽くブランチ?を食べ、普通で熱田駅へ。
名古屋名物の赤いアレが本命です。
一般人にとっては味噌なんでしょうが、鉄的にはあの赤い貨物です。
到着後いきなり、逆から臨ホキがやってきました。
臨時の割に長いような・・・?私の記憶の中だと臨ホキはいつも20両以下の長さだったように思いますが・・・

10:14 熱田にて
分かってはいたもののやはり正面光線。
5780レは名古屋地区では正面光線になる撮影地が多く意外に多く苦労します^^;

10:25
と、ここでノーマークだった5087レが逆から通過。
なんとなんと原色機でした・・・
これならこっちをメインにしておけばよかったかw

10:43
名鉄B2編成には名鉄120周年のマークが提示されていました。
ほとんど撮影できずに終わってしまったのが残念。

10:46
そして本命が通過。
2次型のサメちゃんでした。
対向ホームから撮れば弱いながらも側面光線あったかも。

10:47
あとは名古屋でロクヨン貨物を一本撮って大阪に帰ります。
次がラストです。